|
福来るクルクル風車「萬福玉(まんぷくだま)」のご紹介 |

風が吹くと必ずどこかの福が回る…。
世界で一番賑やかなかざぐるま。大小合わせて24輪の風車でできています。
よくご依頼いただくのは「開店祝い」に…。「開店」と「回転」をかけて…。
そして、お客様の回転がいいように、福が回りますようにの願いを込めて…。 |
 |
 |
|
品名
萬福玉(まんぷくだま)
大小24輪の風車からできている、球体の風車。
風が吹くと必ずどこかの福が回る。
世界で一番賑やかなかざぐるま。
小風車の直径…77o
大風車の直径…117o
総高・幅・奥行…270o
価格…29,800円
※展示台付き
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
萬福玉の最上部には、吊り下げようの金具がついています。
どこかに吊り下げるときは、この金具を使って吊り下げてください。 |
展示台は取り外すことができます。吊って飾るときは、展示台を取り外してください。
展示台を取り外すと、本体の下部に鉄の輪がついています。
夏などは、この鉄の輪に風鈴をつけても可愛いです。 |
萬福玉の内部構造です。
かなり入り組んだ骨組みですが、このように風通しがよくないと福が回らないのです。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
重ね重ねの福が来るようにかざぐるまが二連。鬼が外に福が内に来るようにかざぐるまが逆回転。
小型二連…1,400円(ナナイロだけ1,500円)
中型二連…1,800円(ナナイロだけ2,000円)
大型二連…2,400円(ナナイロだけ2,800円)
特注三連(七福神)…3,900円 |
ため息をつくと幸せがひとつ逃げていくと言われています。
そこで、どうせため息をつくのなら壱福の羽根の福を吹くと福が回る…。ため息をも福にかえるかざぐるまです。
全14種類…900円
※ただし、ナナイロだけ1,000円 |
前向きに…帽子につけて一歩一歩。前に進めば進むほど…、福がクルクル元気に回る。自分が風になるかざぐるま。帽子につけるのが恥ずかしい人は、車のエアコンの吹き出し口につけても可愛くクルクル福が回ります。
全14種類…1,400円
※ただし、ナナイロだけ1,500円 |
|
|